博士&MBA地方公務員の日々挑戦

(学問上)経営学をマスターした行政マンが、どれだけ地域政策に役立てるか、その実践をゆるくつづります

ふともずくの販路が広がり、知ってもらうことも同時に!

糸島産ふともずくをたくさんの人に食べてもらうため、漁師さんと女子高生と一緒に売り込み。

出口を見据えてある程度、販売先を固めていましたが、いざその段階に入ると、壁がたくさん!

 

でも!

 

次の戦略を考え、ある販売先を高校生と一緒にピックアップ。基本的なターゲット層は変わらないので、うまく行きそうです。
f:id:okagon:20170929212111j:image

営業準備。商品説明資料、見積書を自分たちで作り、放課後自分たちで面会のアポを入れます。
f:id:okagon:20170929212200j:image
アポ入れの段階で取扱オッケーしてくれるところも。その後訪問して、取扱いオッケーもたくさんもらいました。地元の産地直販しか売ってなかった漁師さんたちに、どんどん販売チャネルが!

ターゲットにしていた売り先を拡大していくだけなので、基本的なところはどこもオッケーです。

 

そして、もうひとつ戦略をたてていて、こちらでは旧パッケージが役に立ちます。本日は漁師さんたちを連れ、福岡市のあるお店へ。

ほんとは多地方で頑張ってほしいので、言いたいですが、もっと実績が出て、紹介できるレベルになったら。。。

 

糸島のふともずくを別のルートから、ストーリーをつけていく作戦です。

今日はとてもうまくいきました。どんどん広がりますように!

来週、再来週、その翌週も、高校生と並行、連動した作戦で、アポ済みなので頑張りたいと思います。

 

そして、

農林水産省主催のフードアクション2017に入選しました!全国100選なので、各県から単純に2品くらいか、、、

10/30東京リーガロイヤルホテルで展示、販売、商談、最終審査と参加できる権利を得ました。10商品が特別賞をいただけるので、もらえるといいなぁーと。高校生と一緒に私も行きます。


f:id:okagon:20170929223739j:image

実は前日10月29日には八重洲ダイアゴナルランという施設で糸島の移住イベントを開催しますので、ぜひたくさんの人に来てもらいたいです。クラフト体験、糸島食材ケータリングも出ます。

 

博多女子高校ではオープンキャンパスや進路指導の先生に配るための冊子が作られました。
f:id:okagon:20170929211700j:image
f:id:okagon:20170929211718j:image

糸島のふともずくマーケティングの取組みが満載で、糸島の中学3年生女子には全員配られることになっています。

これを見て、一緒に学べる人が増えたりしたら嬉しいですね。

 

ふともずくの生産現場について、仕入れをしている東京のお寿司屋さんのblogにわかりやすく書かれています。

http://www.sumeshiya.com/blog/2017/05/post-2454.html

 

明日は市民まつり!

グルメグランプリ担当で、またひと気張り。