博士&MBA地方公務員の日々挑戦

(学問上)経営学をマスターした行政マンが、どれだけ地域政策に役立てるか、その実践をゆるくつづります

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

代官山蔦屋書店 第1弾イベント終了!

1月31日、代官山蔦屋書店イベントは好評に終わりました。終わってから、3人も糸島に移住を計画している、という人が来られましたし、何人も糸島に行きたいー!って話しかけてきてくれました。 やっぱり、ネットや雑誌ではわからない、生の情報。しかも、今…

データと理論の組合せの事例、続編

もうひとつ、データと理論の組合せた例をご紹介します。 リーサスには、from-to分析といって、どこから人が来ているかを調べる機能があります。 これを使うと、糸島市には、隣の福岡市から来ているお客様がほとんどであることがわかります。 ここから分析で…

分析と理論の組み合わせ。道具は使うことが大事!

また分析の事例を紹介したいと思います。また、分析の方法とMBAで取得する数多の理論をどう実務に活かしているかという視点も入れていきます。 これも一気に行くとつらくなるので、じわじわと。 まず、下のグラフは糸島市の観光入込客数の推移です(福岡県観…

SSFFって、ご存知ですか?

昨日は、先輩たちから受賞のお祝いで飲みに連れていってもらいました。 ゆうたろうグラス。マスターからお祝いに、でっかいグラスで、ジンバック作ってもらいました(^^) さて、SSFFは、ショート&ショーツフィルムフェスティバルの略です。今年度は大阪で開催…

データ分析事例、地方創生の方法はまちまち

東京から帰ってきて、ずっと体調が優れず、とうとう昨日お休みをもらって床に伏せておりました。 今日はバリバリ出勤します。周りはインフルエンザも多く、寒いので気をつけないと。ブログを見てくださっている皆さんもお体には十分ご自愛ください。いつも、…

妻のおかげのお誕生日

先週末は、娘とローラースケートの練習、息子とサッカーの練習をして、たっぷり子どもたちと遊べました。 そして、夜は妻の誕生日祝いに家族でお食事。本当は、1月20日が誕生日だったけど、コンテストに出させてくれたので2日遅れでお祝いする羽目に。。。…

地方創生 リーサス政策アイデアコンテストが終わり、、、

東京から帰り、課長、部長に受賞報告をし、市長室で市長と副市長にも報告。その後、市役所内の庁議と呼ばれる幹部会議でプレゼン、記者会見でプレゼンと、プレゼンの毎日です。 市役所内の研修会もあるのかどうか。。。 大学、商工会なども他地域からお見え…

地方創生大臣賞、そして嬉しかった帝国データバンク賞!

昨日1/21は東京大学で、リーサス政策アイデアコンテストの決勝でした。 内閣府の方々を始め、準備、当日の運営とかなり大変だったと思います。 自治体職員が出場できるコンテストを作っていただき本当にありがとうございます。 大変恐れ多いことながら、2つ…

仕事人生で3本の指に入る日かなぁ

今日は、政策アイデアコンテストの全国大会決勝。 東大の赤門くぐり。 一度出て、会場へ ごつい。 仕事人生では、こんな大舞台は3本の指に入るかもしれないなぁ。 ガンバってきます。

やっぱりどこか抜けてる、、、穴が多い

内閣府のホームページで紹介していただきました。 自分の提案だけなんだか低次元な感じが。 パワポのサイズも間違って提出して、当日はサイドに余白ばっちり空いちゃうそうです。気持ちが萎えそう。心の中で「やってかまさなぁ〜」と、気持ちを楽に持つこと…

糸島の穴場スイーツ紹介!あまり教えたくない(>_<)

糸島の事業者の方々をネット通販で支援するため、取材に回らせてもらいました。 今回は、糸島市末永にある田園喫茶のワイルドベリーさん。チーズケーキ「伊都の恵み」こだわりのチーズと製法でワインのお供にオススメです。 ロールケーキもすごい。 喫茶店と…

市長室でのプレゼンテーション。今日は勝ち越し

今日は市長室に行き、市長と副市長の前でプレゼンでした。 リーサス政策アイデアコンテスト後に、糸島に戻ってきて市役所で記者会見を受けるようになっているので、その予行演習と言った感じ。記者会見用の資料でプレゼンしたため、当日の練習ではないです。…

産直野菜の使い方知ってますか?

代官山TSUTAYAの第2弾糸島イベントは、 農産物直売所の上手なつかい方〜素材とうまくおつきあいする料理教えます〜2017年02月03日(金)19時 蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース 曲がった、小サイズ、、直売所ならではの野菜や魚たち。 「どうやって調理すれ…

国(内閣府)のお仕事になると、こんなにも注目度が違う、、、気づかされた。

政策コンテストで決勝まで残ったことで、すごく変化が出ています。 まず自分の名前がネットにこんな掲載してもらえることないし、明日は写真つきで下記のホームページに私の紹介がアップされます。 しかし、一自治体で取り上げてもこんなにはならないのに、…

狐狸庵(こりあん)豚バラカツ丼旨いんです。

九州大学学術研究・産学官連携本部に出向していた2年間(平成26-27年)に、九大筑紫キャンパスの近くで、おいしいカツ丼屋さんを見つけました。 むちゃくちゃおいしく、行列です。でも、回転早くて結構スイスイ順番来ます。 大野城市の「狐狸庵(こりあん)」 …

PTAで研修受けました

地域貢献と少し違いますが、いま糸島市内の小学校で、PTAの副会長をしています。 来年は会長が待っていますが、、、 ただ、基本的にはこのような役を頼まれたら、生活に支障が及ばない範囲で、断らないようにしています。 仕事プラスワンの地域貢献の一環と…

糸島市の産学官連携ビジネスモデルpart2〜九州大学・富士通編〜

以前のブログで、九州大学の出向時にビジネスモデルを考えることで実現した仕事の1つとして、ヘルスケアLABOをご紹介しました。 今回、もう1つ。 九州大学マス・フォア・インダストリ研究所富士通ソーシャル数理共同研究部門、糸島市、富士通研究所での連…

糸島のめんたい(明太子)、おめでたい(鯛)を紹介

糸島の明太子工場で、販売もしている「やますえ」さん。ここはタラコの仕入れからしています。国内でタラコの仕入れからしているところは稀。福岡で有名な明太子屋にも、やますえさんが、卸しています。 この工場直販の明太子が旨いんです。我が家は、しょっ…

有名料理家が舌づつみを打つ「牛タンシチュー」「鰯の糠炊き」「肉みそ」セット

糸島の中山間地に古民家を改修し、ひっそりたたずむ浮岳茶寮。リーズナブルで、高級店の味わい。 建物も、内装も、そして女将の小林さんも素敵な方です。 秘密の製法で煮込んだ牛タンシチューは、デミソースが最高です。柔らかいお肉と一緒に、パンにデミソ…

糸島の浜辺が消えていく

昨年の夏のことですが、 多くの人に訪れてもらっている糸島の海。でも、、、 「またか。」多くの人は、きれいな糸島の浜辺しか見たことないだろうけど、それは、誰かが朝早くから片付けた後です。 酷いのはこんな人たちも。セットごと置き去り。2000~3000円…

産官学のビジネスモデルの作り方〜九州大学・住友理工編〜

九州大学の出向時にビジネスモデルを考えることで実現した仕事の1つをご紹介。 糸島市の健康福祉センターには九州大学の健康介護研究所である九州大学ヘルスケアシステムラボ糸島、通称「ふれあいラボ」があります。 世界最先端の研究から生まれた「歩行ア…

データ分析って、行政マンは苦手です。

今日は他の部署から、リーサス勉強会を頼まれて、その資料づくり。それと、「同窓会のビデオ作って」と入庁の頃からお世話になってる人に頼まれて、また仕事を1つ。 大変ですが、自分を頼ってきてもらえるのはありがたいことですね。 それにコンテストのた…

市のFacebookでも、、、

リーサス政策アイデアコンテストのファイナリスト進出を糸島市のFacebookで紹介してもらいました。 庁舎内の掲示板でも、このことを紹介してもらい、とても恥ずかしいです。 とともに、 すごい重圧です。 糸島市の看板背負っていくので、がんばってきます。 …

某関東の●●walkerと女子大生と取材へ

お仕事の話で、こちらにも九州ウォーカーという、おでかけ情報雑誌がありますが、こちらの関東版のある地域で糸島情報を発信します。 代官山TSUTAYAさんとのコラボと別に、糸島市では、もう1つ、ある企画を関東で行う予定で、それとの相乗効果を高めるため…

Facebookで紹介してもらいましたv

コハルライトを作っている、アジアンマーケットの安武社長から、リーサス政策コンテストと仕事のことで紹介してもらいました。 安武さんは、博多女子高校の講師をしてあり、高校生模擬会社のマネジメントを担当。糸島マーケティングモデルの販路開拓、広告宣…

家族サービス〜吉野ヶ里歴史公園

家族サービスの日。今日は佐賀県神崎市の吉野ヶ里歴史公園に行きました。かの卑弥呼が眠っているかもしれないという場所の1つです。 糸島にも同じように女王の墓である平原歴史公園があります。 北内郭と呼ばれる王墓群があります。 2000年前に栄えた時代の…

ビジネスモデルを地域政策に生かす手法

「ヒト」「モノ」「カネ」「情報」が資源として大切。。。よく聞く言葉、 しかし、これだけで終わる人がほとんどだと思います。 ビジネススクールの企業戦略では、ビジネスモデルを学び、さらに、ベンチャーからIPO(新規株式公開)や賞を取りまくっているよう…

糸島サイクリングコースも選ばれました!

ちょい、ちょい糸島のご紹介も。 一般社団法人 自転車協会のホームページ「厳選サイクリングコース」で糸島市を紹介していただきました。http://sbaa-bicycle.com/sbaa_sp/course/itoshima.html 糸島市で整備している二見ヶ浦(ふたみがうら)から芥屋(けや…

代官山T-SITE蔦屋(TSUTAYA)書店とのコラボイベント開催!

いま仕掛けている仕事をもう1つ紹介。 代官山蔦屋(TSUTAYA)書店とコラボイベントです。 ITOSHIMA×TSUTAYA 1月31日と2月3日の2回、東京代官山で糸島のtalkイベントを開催します。 http://real.tsite.jp/daikanyama/event/2017/01/post-246.html なぜ糸島に…

ついに!リーサス政策アイデアコンテスト決勝へ!

地方創生の推進の一環で内閣府が始めた事業のひとつ、地域経済分析システムRESAS(リーサス)を使った政策アイデアコンテスト。 ※リーサスはこちら。Chromeで起動 →https://resas.go.jp/#/13/13101 そして本日、以下の国のホームページに掲載され、プレスリ…