博士&MBA地方公務員の日々挑戦

(学問上)経営学をマスターした行政マンが、どれだけ地域政策に役立てるか、その実践をゆるくつづります

勉強

リスキリング特集、されました。

ふくおか経済10月号に取材してもらいました。中身は「リスキリング特集」。 20年前、当時はこんな言葉なかったけれど、気が付けば国が1兆円の予算をつけるほどの流行になっていました。 あのざっくばらんな会話をこんなにまとめてくれる、ふくおか経済の記者…

無事に博士になれました。

2020月4月に大学院の門をたたき、早いもので2023年3月に無事に博士の学位をいただきました。 学位記は、修士のときよりサイズが小さかったですが、英文にPh.D(Doctor of Philosophy)と記されていて、博士の実感がわきました。 5年くらい頑張れば、いつか取…

まずは2つの分析技から!

ジチタイワークス連載3回目。 2つの分析術を使いこなそう! https://jichitai.works/article/details/1604 ということで、先進事例でよく紹介される八王子市のワクチン接種率をあげる政策分析。このやり方も、この記事で同じように、誰でもできるようにな…

第2回公務員が知っておきたいデータ分析

ジチタイワークスで、連載第2回を掲載しました。 https://jichitai.works/article/details/1560 第1回目は分析のメリットでしたが、今回は、いつも分析するときに、頭ではどのように考えてるか、使うツールや手順などを紹介しています。 #公務員のためのデ…

Python(蛇)使い公務員へ!

今年度から担当になった業務で、エクセルシートを手作業で加工することが多い! 単純作業で、大量な作業、そして企画が入る余地がなく、、、私はこんな仕事が苦手です。 プログラミングソフト「Python」を使って、業務効率化。 ちなみに、ユーチューブやイン…

データの時間!

https://data.wingarc.com/super-public-worker-44185 『データの時間』に取材してもらいました。 職場でデータ分析の自主勉強会しながら、自分も学んでます。 糸島市にノンプログラミング協会の代表が移住してくださったので、これまで以上に越境学習できそ…

博士論文中間発表終わり、さらなる自己啓発を

2022.7.21に博士論文の中間発表が終了。 私が通う大学の場合、博士論文提出資格を得るために、3年次前学期(4月入学)に実施される「博士論文中間発表」において、過去2年間の研究成果及び博士論文執筆に向けた研究進捗状況を発表しなければなりません。 主査1…

勉強してると次々に欲がわく

GIS(MANDARA)を使って、観光地化が進んだ2000年代における糸島市の飲食店の分布変化を見てみた。ずいぶん海岸(北側)と山間部(南側)に増えた(広がった)。鉄道沿線、中心市街地は逆に減ったとこも。。。 この中身をみると、洋食やカフェが増え、居酒屋や焼き…

なぜその分析方法を選ぶの?

記事を書かせてもらいました。なぜその分析手法を選んだのか、といった分析フローがわかると思います。 https://www.jt-tsushin.jp/article/book-data_yoka/ 職場の先輩は、さっそくテキストマイニングのスキルを得て、糸島の、とあるお店や観光地のイメージ…

RESASの3ステップを解説

誰でも無料のリーサス。ぜひ使ってみてください。 LODGE(yahoo)さんから機会をいただき、解説してみました。 たった「3つのステップ」を踏むだけで、その地域の強みや経済の特徴がわかります。 https://www.youtube.com/watch?v=0NnTlZOJM7Q ノートにもまと…

自治体DXのイベントにRESASで登壇

ヤフーさんのイベントで、RESASを使ったデータ分析で、お話させていただくことになりました。 無料でYouTubeでも御覧になれますので、お時間ある自治体職員の方はぜひ! http://ptix.at/a3sve6

2冊目の拙著を上梓しました!

📖「地域も自分もガチで変える!逆転人生の糸島ブランド戦略(実務教育出版)」を上梓しました。 4月20日発売。予約受付中です📕 https://www.amazon.co.jp/dp/4788911906 単なる事例紹介ではなく、これまで地域や組織でやってきたことを公務員だけでなく、サラリ…

仲間に恵まれた職場

博士課程入学のお祝いに先輩、同僚が食事に連れてってくれ、プレゼントまで✨ こんな素敵な職場は、そうそうありません。感謝の念に堪えません。別の形で必ず恩返ししたいと思います。 テレビ撮影にいったときも。 撮影現場にたまたま先にいた地域の仲間が、…

いよいよ博士課程へ

この春から、九州大学大学院の博士課程に進学します‍ ここに通うことになるのか~ と言っても、博士課程では卒業要件としての授業は3コマのみ。それより博士論文審査に進むためには、インパクトファクターと言われる得点が一定以上の学会誌に論文3本を載せ…

人の役に立てた日は幸せ。

2日間、東京で講演。 私がお声かけいただけるのは、政策に使う ●データ分析 ●マーケティング の2つですね。 初日は、青山学院大で開催されたマーケティング学会で講演してきました。 学校が素敵すぎて、羨ましい限り。 統計に関心の高い先生や企業の参加者…

RESASをそのまま使わない、地域活性化への活用術~日本マーケティング学会で講演します

日本マーケティング学会で講演します。 もし、よかったらご参加ください。RESASを他のデータと組み合わせて分析する事例を入れる予定。初披露の分析方法も! 【第17回 地域活性化マーケティング研究報告会の参加募集!】 テーマ:「地域経済分析システム(RES…

はじめて大学で講義

京都府立大学の学部3年生の講義に。 参加者ほとんどが地方自治体職員を希望しているとのこと。地方自治体の仕事のイメージが少しは変わった(良い方に)んじゃないか…という気がします。 よく質問もして、賢い子たちばっかり✨ さすが講義に呼んでくださった恩…

地域の共通価値を創りだす!

3年ちょっとぶりに、日本環境設計 会長 岩元さんと飲み会。 岩元さんと言えば、この数年で一気に有名になった方。皆さんご存知のバックトゥー・ザ・フューチャーのタイムマシン「デロリアン」を、コネなしでハリウッドに行き、本物を買ってきた人です。 そ…

見たことあっても、やったことないを解決!全国の公務員に学びを提供する!

熊本県庁の方が中心になり、立ち上げられた公務員だからこそマーケティングを学ぶ会の地域政策マーケティングセミナーの講師を勤めてきました。 30人募集のところ、休日にも関わらず、50人を超えて会場のキャパオーバーで募集打ち切ったそうです。椅子だけの…

地方公務員がビジコン審査員に!

九州大学のビジネスプランコンテストの審査委員をしてきました。 なんで公務員の私がビジコンの審査をするのか、プレゼンする人たちからは違和感があったかもしれません。 最後の審査講評でも話しましたが、全部に共通して言えたことは、ターゲットの絞り込…

飛び出す公務員が当たり前になってきた!

9/22 18:00から、熊本市民会館で、 公務員のためのマーケティングセミナーをさせていただくことになりました。 それにしても、日本には地域のために、仕事プラスの自主活動をされている人たちの多さに驚きます。 熊本県庁の方が発起人で、県市町村職員もマー…

世界に挑戦するチャンス!?こじんまり挑戦中

九州経済調査協会の研究助成に申請しました http://www.kerc.or.jp/info/2018/04/30.html 私の研究テーマは、「糸島よか余暇産業づくり」です。研究費を使って、大きく調査をかけたいと思います。お金足りるかなぁ~ 自分で外から資金調達して、政策提言に活…

QANアワード2018最優秀賞をもらってしまいました

九州大学大学院経済学府産業マネジメント専攻(九州大学ビジネススクール)修了生の中から、学びを社会での活動に活かし、功績を上げた人を表彰するQANアワード2018が開催されました。 スゴい人ばかりの550人に及ぶ修了生の中で最終審査2名に選んでいただき、…

課題の絞り込み編

前回、データを使って行う政策立案手順の1回目を書きました。http://okagon.hatenablog.com/entry/2018/03/31/152347 3つのCで、現状のデータ分析をしたあと、さらに絞り込んでいくわけですが、まずその中の一つである「分解」。 以下のデータはすべてダミ…

全国の地域に貢献させてもらえる!?

「地域づくりワークショップ」ということで、熊本へ講師として招いていただきました。 まずは、お昼に、熊本駅前のお好み焼き「廣」で、豚玉そばダブルで腹ごしらえ。いままで食べた広島風で一番おいしかったんじゃないかと思うくらい美味しく、途中で写真を…

データ分析による政策立案手順

データ分析の専門家ではないですが、実際に自治体職員がやっている手法として参考になるかと思い、私の頭の中の政策立案の流れを書いてみます。 最近、ワークショップの話もあり、皆さんに流れを体験してもらうためにまとめてみました。 政策立案の流れは単…

町役場からブルージャイアントを目指してもいい!

『BLUE GIANT』(ブルージャイアント)という、石塚真一さんの漫画を読みました。ジャズを題材とした作品で、高校生が世界一のサックスプレーヤーを目指します。 ブルージャイアントとは、あまりに高温のために青く見える、青色巨星(せいしょくきょせい)の…

なぜ賞がとれたのか?

自分が1700以上もある自治体の職員で、優れているとは思えません。 でも、大臣賞がとれました。 日本全国の自治体職員で個人で大臣賞を持つ人は過去から未来まで考えても、そういないのではないでしょうか。いま現在だと、もしかしたら全国で一人しかいない…

地方創生☆政策アイデアコンテスト2017終わりました。

地方創生☆政策アイデアコンテスト2017のファイナルが東京大学で開催されました。 昨年とすると699組から975組まで増えてましたが、客席もたくさん。 発表が終わると、なんだかどっと疲れました。 結果は、、、 帝国データバンク賞!! をいただきました。 デ…

くまモン会リーサス勉強会2回目!

熊本で2回にわたりリーサスを活用した政策立案勉強会に参加させていただきました。もともと参加者の皆さんの基礎知識や能力が高いので、触りの説明で分析から政策の落とし込みまできちんとされていて驚き‼️ 熊本市と天草市を題材にしましたが、これまで使っ…