博士&MBA地方公務員の日々挑戦

(学問上)経営学をマスターした行政マンが、どれだけ地域政策に役立てるか、その実践をゆるくつづります

仕事

KBCサワダデースでTVロケ

本日は朝日系列KBCサワダデースという(http://www.kbc.co.jp/tv/sawadadesu/) テレビ番組の現地ロケ! 糸島市で、ふともずくを養殖してある福ノ浦漁港での撮影でした。 もう養殖期間は終わっていますので、船上で場所だけみて漁師さんたちのインタビュー。 …

ショートショートフィルムフェスティバル!

別所哲也さんが会長を務める、米アカデミー賞公認ショートショートフィルムフェスティバルinアジア2017! 9月に初めて福岡で開催されます。 ショートショート初の複数自治体にまたがっての開催で、糸島市が主催のいち自治体! 今日はこの東京ショートショー…

誰も食べたことがない、ふともずく料理!?試食会を開催!

マーケティングモデル推進事業の宣伝事業の1つとして、「桜坂観山荘」で、ふともずく新メニューの試食会を開催しました。 食品加工製造企業、メディア、主婦サークル、行政など約90人にご参加いただきました。 ふともずくをブランド化していくため、流通と…

データに基づく施策は効果が高い!

糸島市の産業分野をデータで分析したときに、 5人以下の小規模事業者にマーケティング支援を! そして、ネット販売の店舗を支援する仕事に携わり、サイトの集客を改善しつつ、毎月のデータを調べたら、サイトに入ってきているのに購入率が低い状況。「集客…

議会が一職員を視察!?

7月に燕市議会からの視察受け入れが決まりました。 地方創生大臣賞の政策分析方法、取り組みをお聞きになりたいとのことで、ご指名いただき、光栄なことです。 って、一職員を視察って、ホントに!? 最初はダイジョブかなぁ~という感じ。うちの議会事務局…

いろんな仕事でてんやわんや

今日は自分の構想をブラッシュアップし、連携先を見つけるために、ある世界的大企業に悩みを持ち込み、午前中に糸島の課題と新しい取組みを相談。個人的なつながりで、あんなに対応していただけて、会議室に自分が来ていることを知り、わざわざ顔を見せに来…

リーンスタートアップの著者が書いてた

連携協定を結んでいる相模女子大学への仕事のため、神奈川に来ました。 他にも糸島の新たな✨仕掛けをつくるため、東京を含めていろんなところを回っています。 一つは福岡銀行東京支店にあるダイアゴナルラン。福岡の企業、人が東京で交流できる場です。おし…

女子高生×漁師さんのコラボ?

糸島漁協が養殖する隠れた名産「ふともずく」の女子高生とのコラボ商品を新聞に掲載していただきました。 四人の漁師さんたちで福岡県の半分も生産されている「ふともずく」を女子高生がデザインしたパッケージで、これから販売が始まります。 漁師さん「俺…

3Dプリンターってすごい!

お仕事で、九州大学に出向していた関係と自分も神楽師であることから、文化課学芸員と神楽保存会のメンバーに先生を紹介し、文化財保存のための相談に随行してきました。 九州大学には以下の総合博物館がありますが、こちらの松本隆史先生に相談しました。 …

対談って楽しい!自分も勉強になる!

このたび帝国データバンクのMさんと対談させていただき、対談内容を社内報「WAVE」5月号にもご掲載いただきました。 取材、編集していただいた、広報部のUさんに司会をしてもらって、とても話しやすかったです。思い返すと、とても上手だったなぁと感じます…

テレビが来ると、まずは市役所!?

満天☆青空レストランご存知ですか? 宮川大輔さんの番組です。市役所の仕事にはフィルムコミッションといって、映画の誘致を主に、ドラマ、CMなどの撮影のロケハン、道具などの準備、撮影隊のお手伝いをする仕事があります。市役所がこんな仕事をするのをご…

ふともずく収穫体験。絶対売りたい!

糸島「福の浦漁港」で養殖されている糸島漁協の「ふともずく」。漁師さんたちから習い、高校生たちが一生懸命収穫してくれました。 私もやりましたが、手袋をはずすと、フコイダンのぬるぬるで、手は美白されスベスベ! しかも、健康に良いだけでなく、低カ…

連日タレントの方々がいらしてます

今日はテレビロケで陣内孝則さんとスザンヌさんが、市長室にお越しになり、そのまま立石山に登っていかれました。 番組はこちら。福おかぁさん http://rkb.jp/fuku-mama/ 実は月形市長と陣内孝則さんは高校の同級生です。ゲラゲラ笑って、市役所の2階フロア…

糸島版マーケティングモデル実践へ、動き出しました!

マーケティングモデル事業の実践編 4月25日に第一段商品のJF糸島ふともずくの記者会見をしました。 高校生、校長、漁師さん、企業の社長さんたち、市長と一緒にたくさんの人に参加してもらいました。 博多女子高校では、学内に「博多ガールズショップ」とい…

いとシネマ。糸島にも映画文化が!

以前、糸島でも映画制作をと、妄想していたことを紹介しましたが、地域主導で映画祭が始まりました。 ☆星ふる伊都の映画祭☆ 第1回糸島映画祭「いとシネマ」が上映されます。 映画館のない糸島、子どもたちに映画を見てもらいたい、これまでない糸島の文化を…

データがないなら代替する!

データで政策提案するとき、実務ではデータ不足に必ずと言っていいほどぶち当たります。毎回そのためにデータを取ったり、購入することは困難です。 そんな中、自分が気づいたのは、 代替できそうな指標 を考えると、先に進めます。 研究者でもないし、証明…

地域おこし協力隊導入で、僕も気合いもらいます

糸島市で地域おこし協力隊の募集が始まりました。 募集内容はこちら http://www.city.itoshima.lg.jp/s024/060/20170324141630.html これも、別の部署から水産に異動した人がいたことで導入されました。導入までには、いろんなしがらみを振り払い、市のため…

お役所仕事の内容分類〜地方公務員を目指す人へ 〜

市役所の仕事って意外となぞ? まったく市役所の仕事に関係を持たない人は、住民票をもらう、ごみを収集してもらう、税金を払うなどの窓口のイメージしかないのではないでしょうか。私も入庁当時は同じで、こんな仕事までしているのかと驚いたのを覚えていま…

協定、提携する?考える軸がないこともない

今日は市長、副市長と糸島市マーケティングモデルの連携先との面会。 (左:月形市長、右:谷口副市長、ぼんやり手前右:私) 最初は緊張の雰囲気でしたが、次第に場も和み、楽しく終えることができました。 少しずつ事業の土台を築いていきたいと思います。 連携…

大切な職員の皆さん

市長をはじめ、企画部の皆さんを中心にリーサス政策アイデアコンテスト最優秀賞受賞の祝賀会を開催していただきました。 声がかかった職員には、他人の賞のため、年度末の忙しいのに、冗談抜きに迷惑だったと思います。 ただ、来て下さった皆さんは本当にあ…

初めてのパネリストが大舞台!?

パネリスト初体験 フォーラム、シンポジウムで、専門家などがステージに登壇して公開トークをします。 その登壇者がパネリストですが、これまでパネリストをした経験がありませんでした。 むしろ、裏方としてパネリストをお願いし、会の段取りを行う側です。…

かけ橋になりたい〜外とのコラボレーション

今日はお仕事で、福岡市の高級料亭の桜坂観山荘へ。 お仕事の内容は、もずく!? 糸島は福岡県の生産量の半分を占める「もずく」の生産地。しかも、地元では「ふともずく」「そうめんのり」と呼ばれ、普通の藻に生えるもずくより、かなり太く、岩に生える海…

やってみる、、、かけ橋になる、、、

貼ってはがして…夢中で器を作る。福岡県でも唯一の和紙染めを福岡市内で体験できます。自分だけの器を作ってみませんか? 現在、福岡県中小企業振興センターでは、和紙染め体験ワークショップの参加者を募集中です。講師は、福岡県糸島市の作家「伊都桃山窯…

糸島市Facebookで紹介、告知してもらいました。

ビッグデータが変える 地方と国の未来 「地方」を先に書いてくださっている内閣府の方々のお気持ちが、とても心強く感じます。 パネリストとして登壇させていただくことになりましたので、糸島市Facebookにて紹介してもらいました。 https://m.facebook.com/…

地域経済循環図で市内の経済活動の全体像を知る

リーサスを使って糸島市の地域経済分析をやってみました。リーサスでは、地域経済循環図を使って以下の図を作成することができます。生産(付加価値)、分配(所得)、支出の3面から、お金の回り具合を見るものです。順に見たいと思いますが、まず生産は地…

日本最高の〜、タイトルの意味は

なぜタイトルが「日本最高の」となっているか、ぼちぼち理由を書いてみたいと思います。 別に1番になれば華やかだから、とかいう理由ではありません。 地方自治体では、数年ごとに担当が変わります。そのときに思うのが、担当者ひとつでそこの仕事がガラリ…

高島屋横浜店にて売り子に。

今日から3月7日まで、JA産直「伊都菜彩」が高島屋横浜店(横浜駅併設)の地下催事場にやってきてます。 糸島の野菜、果物、肉、魚、加工品など、初日から売切れ品も続出。平日にも関わらずら朝から並び夕方までお客がとぎれることなく大盛況!関東近辺の皆さん…

パネリストで登壇。私でよいのか、、、

3月26日に六本木で開催のフォーラムにパネリストとして登壇させていただきます。 データ分析、IOTの活用がテーマです。 私の役割は、糸島市の分析例と、そのデータを使って、どう事業に落とし込むか、そして今後、地域経済分析システム(リーサス)がどのよう…

自治体職員に役立つリーサスの分析の型がある!

金沢大学の松浦先生が、わざわざ私の話を聞きに糸島までお越しいただきました。 とても温和で、優~しぃ~い先生で下記のように佐賀県にも講師で行っていらっしゃいます。年間1000人にも大学でリーサスの授業をされているとのことで驚き。私も受講してみたい…

現場に飛び出る仕事、、、もっとやりたい

仕事で蘭ハウスに取材に行きました。 綺麗で豪華でしたが、同行した女性陣と比べると、お花に対する感動のレベルが低く自分の情緒のなさを感じました。 祖母や叔母は、お花が大好きで先生までしているのに、どうして私にはその気持ちは引き継がれなかったの…