博士&MBA地方公務員の日々挑戦

(学問上)経営学をマスターした行政マンが、どれだけ地域政策に役立てるか、その実践をゆるくつづります

勉強

熊本でRESAS(リーサス)ワークショップ!

熊本の皆さんに、地域の特産品のブランディング ワークショップのオファーを受け、熊本へ! リーサスを使いながらのワークショップですが、自分独自の手法(OM 岡メソッド)になっています。 金融機関、監査法人、自治体、社会インフラ、薬剤師、メーカー産学…

データ分析の参考になる本

自治体職員が実務で参考になりそうなデータ分析の本を少し紹介します。 「 それちょっと、数字で説明してくれる?」柏木吉基さん この本は燕市の鈴木市長にご紹介いただきました。プロジェクトに携わる企画社員のストーリー形式で、かなり読みやすいし、実務…

6人で世界とつながる

近頃、ネットワークの大切さをしみじみと感じる機会が多いのですが、人は、知り合いから6人を介せば世界中の人とつながっていると言われます。 これは 「六次の隔たり」 と言って、本当に実験されたり、論文で証明されたりしているものです。下のサイトがわ…

超進学校の教育効果、地方公務員にもあてはまる

濱中淳子さんの「超」進学校 開成・灘の卒業生-その教育は仕事に活きるかー ご本人も東大卒ですが、超進学校を出た人の卒後のキャリアと一般大卒のキャリアを調査で比較し、どのように違うのか、超進学校を出ると仕事で変わることがあるのかをデータを使い…

国内MBA、ビジネススクールのさわり

私の経験から少しでも皆さんに還元できるものとして、国内MBAについて、興味のある人、行くかどうか迷っている人へ、少し綴りたいと思います。 何はともあれ、まず、 費用は 国立大の場合は、だいたいですが、 入学金26万円 学費53万円×2年 それに、 教材 10…

博士後期課程にいきたい!

経営学修士まで勉強しましたが、公共分野に生かすため、さらに地域政策側の知識、スキルを深めつつ、自分なりの公共経営学を体系化していきたいと感じています。 ずっと博士課程に行きたいと思っているのですが、近くにはあまり教えてくれるような学校、先生…

自称、簡単な分析手順

また別の自治体になっちゃいますが、前に福岡県篠栗町の飲食料品小売業の稼ぐ力が高いことを示した内容を投稿しました。 ここでリーサスを使って、さらに見てみると、付加価値額(稼ぎの総額)は全国3位、労働生産性(効率的に稼ぐ力)は全国4位とすばらしいで…

自治体職員に役立つリーサスの分析の型がある!

金沢大学の松浦先生が、わざわざ私の話を聞きに糸島までお越しいただきました。 とても温和で、優~しぃ~い先生で下記のように佐賀県にも講師で行っていらっしゃいます。年間1000人にも大学でリーサスの授業をされているとのことで驚き。私も受講してみたい…

グラフの特徴に注目。経年変化で変わると何かある!?

またまた読者の皆さんのブログを見ましたが、デザインがきれい。見出し機能もうまく使ってあるし。センスの問題? 自分は前にも書きましたが目の障害(色弱)もあり、色がわからず、センスも悪いので(これは目と関係ない)、自分で服を選ぶのがホント嫌です。だ…

グラフの比較。難しいことはいらない!

こんにちは。 データを分析する際に「比較する」ことが大事ですが、これは前に紹介した、他の自治体と比較したりするベンチマークの手法だけではありません。 単純に2つのグラフをならべる! という、比較です。 さて、実例で。下のグラフは、上段が漁獲販…

データと理論の組合せの事例、続編

もうひとつ、データと理論の組合せた例をご紹介します。 リーサスには、from-to分析といって、どこから人が来ているかを調べる機能があります。 これを使うと、糸島市には、隣の福岡市から来ているお客様がほとんどであることがわかります。 ここから分析で…

分析と理論の組み合わせ。道具は使うことが大事!

また分析の事例を紹介したいと思います。また、分析の方法とMBAで取得する数多の理論をどう実務に活かしているかという視点も入れていきます。 これも一気に行くとつらくなるので、じわじわと。 まず、下のグラフは糸島市の観光入込客数の推移です(福岡県観…

地方創生大臣賞、そして嬉しかった帝国データバンク賞!

昨日1/21は東京大学で、リーサス政策アイデアコンテストの決勝でした。 内閣府の方々を始め、準備、当日の運営とかなり大変だったと思います。 自治体職員が出場できるコンテストを作っていただき本当にありがとうございます。 大変恐れ多いことながら、2つ…

国(内閣府)のお仕事になると、こんなにも注目度が違う、、、気づかされた。

政策コンテストで決勝まで残ったことで、すごく変化が出ています。 まず自分の名前がネットにこんな掲載してもらえることないし、明日は写真つきで下記のホームページに私の紹介がアップされます。 しかし、一自治体で取り上げてもこんなにはならないのに、…

市のFacebookでも、、、

リーサス政策アイデアコンテストのファイナリスト進出を糸島市のFacebookで紹介してもらいました。 庁舎内の掲示板でも、このことを紹介してもらい、とても恥ずかしいです。 とともに、 すごい重圧です。 糸島市の看板背負っていくので、がんばってきます。 …

ついに!リーサス政策アイデアコンテスト決勝へ!

地方創生の推進の一環で内閣府が始めた事業のひとつ、地域経済分析システムRESAS(リーサス)を使った政策アイデアコンテスト。 ※リーサスはこちら。Chromeで起動 →https://resas.go.jp/#/13/13101 そして本日、以下の国のホームページに掲載され、プレスリ…

お得な情報!地方創生カレッジ、利用した方がいい!

地方創生を担う人材を育成するため、国は事業構想大学、民間実務家の講師陣によるネット講座「地方創生カレッジ」を開講しています。 https://chihousousei-college.jp/ なんと、この講座がテストやレポートをきちんとやって、アンケートに回答すれば、3月…

ネット英会話をやってみた感想とアドバイス

ネット英会話について書きたいと思いますが、私はDMM英会話をやってます。 1日25分で月5000円弱。一回160円くらいで、とてもお手頃です。 レアジョブと2社の比較で決めました。決め手は料金ですが、、、 ちなみに、ここ最近「スマホ留学」という新サービスも…

地方公務員も英会話!大事(^-^)v

なぜか、ビジネススクールを卒業した後に、英会話を習い始めました。早くやっとけよ、という感じですね。 これまで、頭では英語が大事とわかっていながらも、なかなか行動に移せずでした。 こんなに意識が変わり、行動に移せたのも、ビジネススクール入学や…

ビジネススクールの実態、というか社会人MBA生活?

結構、MBAに興味のある人は多いと思いますので、ビジネススクールで学ぶことや生活を書きます。卒業すると、大学院(経営修士)の学位記とMBA(master of business administration)認定証が授与されます。 たまに、ビジネススクールに行ったことがない人が「あ…

地方公務員採用試験を受ける人たち、特に面接対策!

前に、採用試験に合格した人へのブログを書きましたが、今回は勝手に私が思う試験対策を書いてみたいと思います。 また、他の対策とは違い、マーケティングの視点からアドバイスできればと思います。 その場しのぎ的な感じがして、あまり「対策」という言葉…

今年読んでよかった本

今年読んで「これはスゴい!」「なかなか、よかった」など、記憶に残った本を記録に残したいと思います。 以前に、一度読んだもの、つまり2,3度読んだものもありますが、それでも今年読んで役に立ったと思うものはあげています。 しかし、小説や別のジャ…

公共経営研究会、自主研究。どこまで研究ばかり、、、

私は自分のスキルを磨くために継続的に勉強できる環境に身を置いています。 ビジネススクールを卒業後、ゼミの教授が「公共経営研究会」を主催されていたことから、継続して学ぶために加入しました。 ここは、公共系のお仕事に関連する人たち、国、県、市だ…

政策コンテストで全国大会まで進みました。

国が地方創生のために始めた事業のひとつとして、地域経済分析システムRESAS(リーサス)という、全自治体の人口、観光客、産業構造など色々なデータを集めたサイトの立ち上げました。 ※興味のある方は誰でも使えます。→https://resas.go.jp/#/13/13101 そし…