博士&MBA地方公務員の日々挑戦

(学問上)経営学をマスターした行政マンが、どれだけ地域政策に役立てるか、その実践をゆるくつづります

自治体職員が研修講師をやる意義はあると思う

先週の鹿児島県庁に続き、滋賀県にある全国市町村職員研修所(JIAM)で一コマ担当。


f:id:okagon:20230208201941j:image
f:id:okagon:20230208201951j:image

研修所の高層階からは琵琶湖が見渡せます。
f:id:okagon:20230208202000j:image
壁の塗り替え中?

新設から3年目ですが、この1泊2日データ分析研修は需要が高く、定員の1.5倍を超えて受け付けてるそう。

 

今後、基本スキルになってくるかもですね。

 

第一回目から呼んでいただいてますが、今日は講演後、私の講座を受けたかったから、申し込んだことを話しに来てくれた受講者さんがいました。

 

ありがたいことで、大変うれしいことです。

自治体職員が外に講義に行くことは、地元からすると賛否あると思いますが、日本で困ってる人たちからこのような要望をいただけるのであれば行きたいと思います。

 

そして研修所の方は、糸島市ふるさと納税もしてくれたそう。ちゃかり今日もふるさと納税のパンフレットも配りましたが、こんな人たちや場所のつながりをもらえるのは幸運です。


にしても、交通の発達で糸島市からどこも日帰りで行けてしまい、体はきつい。。。

 

来週は、首長向けのエグゼクティブ研修動画の撮影もあり、もちろん通常仕事もたらふくですが、仕事プラスツーくらいは、こなしていきます。

 

そして、講師をする上では、かなりの知識と経験をつけないといけないので、外に教えに行く経験は相当学習効果が高いそうです。

やる意義はたくさんありますね。


#全国市町村職員国際文化研修所 #JIAM #データ分析の基本 #EBPM

まずは2つの分析技から!

ジチタイワークス連載3回目。


2つの分析術を使いこなそう!

https://jichitai.works/article/details/1604


ということで、先進事例でよく紹介される八王子市のワクチン接種率をあげる政策分析。このやり方も、この記事で同じように、誰でもできるようになります。 


そして早いですが、今回の連載はここで終了いたします。
これまで、ご購読くださった方々、ありがとうございました! 

 

#政策分析 #データ分析 #EBPM #ジチタイワーク

中学校でeスポーツ祭開催!

2022.12.16糸島市立志摩中学校eスポーツ大会を初開催。プロeスポーツチーム株式会社戦国、福岡eスポーツ協会のご協力により、子どもたちも、一年で一番楽しい日になってくれたようで盛会におわりました。


将来の五輪種目?中学校が「eスポーツ」でクラス対抗戦、ゲーム通じて“団結” - YouTube

 

クラスマッチ形式のゲームを通じて、みんなでやることで多くの学びがあったみたいです。

 

車でサッカーをやるロケットリーグはちょうどワールドカップサッカーとかぶり、eスポーツはドラマの『アトムの童』と時期的にも盛り上がりました。

 

来年のアジアオリンピックも、初めてeスポーツが正式種目ですね。

子どもたちの中から仕事にしてくれる人も出てくるとよいなと思いつつ。

 

準備、当日の運営にと疲れましたが、そのまま職場旅行に。疲れたけど、楽しい日々です。

 

明日までにTOEICのオンライン試験も受けなきゃ!


#eスポーツ #志摩中 #ロケットリーグ #クラスマッチ #ゲーム #アトムの童

 

第2回公務員が知っておきたいデータ分析

ジチタイワークスで、連載第2回を掲載しました。

https://jichitai.works/article/details/1560


第1回目は分析のメリットでしたが、今回は、いつも分析するときに、頭ではどのように考えてるか、使うツールや手順などを紹介しています。


#公務員のためのデータ分析  #EBPM

身近な仕事で、データと戯れてみましょう

ジチタイワークスで、また連載はじめました。

データにたわむれると、自分が見えなかった世界が見えて、分析が楽しくなります。

仕事をしている人みんなにメリットがある話です。

ぜひぜひ読んでみてください。

そろそろ、ふるさと納税の時期です。

ふるさと納税のこともデータで見てみましょう。

https://jichitai.works/article/details/1516


f:id:okagon:20221123200949j:image

#データ分析 #ジチタイワークス #公務員のためのデータ分析力 #EBPM #政策立案

#ふるさと納税 #糸島

Python(蛇)使い公務員へ!

今年度から担当になった業務で、エクセルシートを手作業で加工することが多い!

単純作業で、大量な作業、そして企画が入る余地がなく、、、私はこんな仕事が苦手です。

 

プログラミングソフト「Python」を使って、業務効率化。

ちなみに、ユーチューブやインスタグラムもPythonで作られているそうですね。

 

from openpyxl import load_workbook ~for cell in list(ws_list.columns)[0]:

~

と正味20行程度のプログラミング!

 

職場で丸5日間かかってやった作業が、1分で終わるようになりました。

ノンプロ研の先生方のおかげです。

 

 

#ノンプロ研 #Python #蛇使い公務員 #データサイエンス

甲佐町の特産品がブランド化してきた

『甲佐ニラちゃん焼きそば』がかなり盛り上がってきました。

土日のテレビ局でのイベントでも、かなり好評だったようです。

f:id:okagon:20221018065232j:image

熊本県甲佐町の特産であるニラ。農家の生産性、付加価値の向上を目的に、熊本ターボという地域活性化グループで、データに基づく政策立案を始めたところがきっかけでした。

2019年の内閣府地方創生政策アイデアコンテストで優秀賞(2位)も受賞しています。

 

熊本市内ではかなり知名度も上がってきたのではないかと思います。

 

こちらでも紹介されています。

https://magazine-bo.com/pickup/2174/

 

福岡で食べてみたいので、イベントで出店してくれないか、首を長くして待っています。

 

(告知)

2月は滋賀県のJIAMでデータ分析による政策立案について、講義するので、ぜひ参加してもらいたいです。

中山間地域と大学生の連携モデル!4.5倍成人式を開催!

中村学園大学の学生たちが、糸島市瑞梅寺の中山間地で、高齢者の生きがいづくりのために活動しています。
熱い高齢者と、粘り強い大学の先生がいらして、素敵なマッチングになりました。

学生たちが地域に入り込んで、皆さんと仲良くなり、4.5倍成人式を学生たちからプレゼントすることになりました。
 
大学と限界集落の再生モデルとして、日本全国の参考になればと思います。
いまクラウドファンディングでその資金を集めていますので、応援を宜しくお願い致します。
500円から応援可能です。売りに出ていない、柚子胡椒や有機棚田米(希少なため寄附人数の上限)があります。
 
 

インタビューで熱く語りました

リライズニュースでインタビューしていただきました。
生の会話をアップしてもらいましたが、自分の残念なボソボソ声、、、そして熱く語りすぎか。
皆さんの一歩踏み出す勇気になれば、うれしい限りです。

負の二項分布を公共政策に使ってみる

ふるさと納税の市場構造を分析してみました。

ガンマ分布に従う負の二項分布を使うと、世の中の人がどのくらい寄附をして、年?回寄附する人が何%ずついるかわかります。

令和元年のデータですが、令和3年でも10%強くらいしか寄附していないと思います。

しかも、寄附している人の半分は年3回以下です。

森岡毅さんが使っているNBDモデルという計算式を公共分野に持ち込んでみました。

地方、、、、糸島市や、故郷の唐津市では、あんまりこんなことしている人はいないのと思うので、自分のスキルを地域に役立てたいなー。