博士&MBA地方公務員の日々挑戦

(学問上)経営学をマスターした行政マンが、どれだけ地域政策に役立てるか、その実践をゆるくつづります

リスキリング特集、されました。

ふくおか経済10月号に取材してもらいました。f:id:okagon:20231003214533j:image
中身は「リスキリング特集」。f:id:okagon:20231003214548j:image

20年前、当時はこんな言葉なかったけれど、気が付けば国が1兆円の予算をつけるほどの流行になっていました。

 

あのざっくばらんな会話をこんなにまとめてくれる、ふくおか経済の記者さん、プロのスキルは凄かったです。

 

リスキリングのひとつだったプログラミン。昨日もPythonを使って、Excelの単純作業を効率化しました。職場で周りの残業を減らすことができるのは嬉しい限りです。


#リスキリング #ふくおか経済 #QBS

自治体職員のデータ活用の政策立案事例が満載!

Amazonビジネス書キャンペーン銘柄になり、8/25~9/7の間、拙著「地域も自分もガチで変える!逆転人生の糸島ブランド戦略」のKindle版が、770円で購入できます。

 

私もプレゼンで使うときなどに、スマホでパッと画面データがとれて便利です。

 

あまり全国的にも、地方自治体のデータ活用による政策立案を見ることがないので、この機会にぜひ、地域政策の分析方法と実践事例をご覧ください。

 

政策立案するだけでなく、実現、実践に向けて、組織で新しいチャレンジがしたい、大変だけどワクワク楽しい仕事がしたい、調整力を高めたい、と思う人にも、自治体内部の事例として参考になると思います。

 

現職だけでなく、これから自治体職員になりたい人にもオススメです。どんな部署でも新しい仕事を実現する手順は同じですし、実際の自治体内部の仕事の進め方がわかります。

 

実際の仕事をストーリー形式で面白く読めるように書いていますので、ぜひ短期間で、一気読みしてくたさい。

 

#Amazon

https://www.amazon.co.jp/dp/4788911906

 

#楽天ブックス

https://books.rakuten.co.jp/rb/14584248/ 


f:id:okagon:20231008130139j:image

 

#地域も自分もガチで変える #逆転人生の糸島ブランド戦略 #EBPM  #データ活用 #政策立案事例 #自治体職員のため #調整力 #組織の壁 #新しいことにチャレンジ #職員採用試験

外にくり出して、非日常をつくろう

SAGAサンライズパークで、久しぶりに再会した友人とプロの3×3を観戦。ドリブルのスピード、テクニックが凄くて、ダンク、スリーポイントと素人には驚きのプレイばかり😲f:id:okagon:20230820174526j:imagef:id:okagon:20230820174655j:image


f:id:okagon:20230820174542j:image

唐津を本拠地とするLEO BLACKSは現在リーグ1位で、日本一を目指して躍進中。このチームは唐津の後輩たちがオーナーと社長を務め、監督は糸島出身という、自分にとっては嬉しいチームです。

f:id:okagon:20230820174556j:image

オリンピック日本代表候補(選手ランク10位以内)のフジネ選手(91番)もいて、動きが異次元,,,f:id:okagon:20230820174613j:image

佐賀県知事や福岡のタレント山本華世さんも応援にかけつけ、スポンサー、テレビ局も結構入ってたし、地方でもバスケットの人気は高まってきてるんですね。

 

芸術やスポーツの地域経済効果は論文で、拝見するのですが、いずれもまちの文化をつくる仕事は面白そう。

 

最近、上司から『職員が職場と家の往復だけで、学びやチャレンジ精神が失われて来ていることを危惧している』、『歳取ったら、仕事ができるかどうかは、どれだけ人を知っているかやもんな』と言われ、、、

 

考えると、休日に日本最高レベルのスポーツ観戦機会を提供してもらうことができ、たまたま開催場所の新設アリーナを案内してくれる友人を知ってて誘ったことで、昨日の自分が知らなかったことや考えなかったことをたくさん学べました。

 

息抜きもでき、友人にも久々再会できて、仕事の勉強にもなって、有意義な日でした。

 

#3on3 #LEOBLACKS #唐津 #SAGA #糸島監督

公務員がスキルを選択するときのおたすけ

自治体通信での公務員のリスキリング連載第3回。
オンリーワンは、範囲を区切ったナンバーワンのこと。
分野やエリアなどなど、範囲を区切って考えてみることをおすすめします。

www.jt-tsushin.jp

自治体通信のご担当者さんや、購読してくださった皆さんには大変申し訳ないのですが、多忙により、3回目でいったん休止させていただきます。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。


#自治体通信 #公務員のリスキリング #スキルの選択

ちょこっと日本の役に立てて光栄です。

国会議事堂の議員会館で、データサイエンスによる政策立案について発表。緊張はしなくなったので、いつもどおり淡々と発表しました。


f:id:okagon:20230601204636j:image

上川前法務大臣から「日本から世界一の自治体データサイエンス職員を本気で目指せ!がんばってよ!」、と四十半ばからでも、まだまだイケる気にさせてもらいました。

もっとスキルを伸ばしながらも、職場の周りの人に先生側に回ってもらえるようにしたいです。そしていつかは職場チームで、日本から世界に、と夢も見つつ。


議員や産業会の著名人の方々も、皆さん気さくにお声かけくださって、ありがとうございました。皆さん応援力がすごく、気持ちよく発表できました。

 

ほんの少しですが国策の役に立てたのは、生きがい、やりがいにもなりました。

 

そして、今回もまたバタバタ日帰り、、、少しでも早く職場に戻らなければ!


#データサイエンス #自治体 #統計活用

公務員のためのリスキリング~自治体通信連載2回目

公務員のためのリスキリング。連載No.2を公開しました。
常に現場で使いたいと思う能力があり、いまだに学び直しの意欲は衰えません。
このような記事で糸島市のことを知ってもらい、糸島市へ入庁してくれる人が増えると嬉しいです。
 
 

無事に博士になれました。

2020月4月に大学院の門をたたき、早いもので2023年3月に無事に博士の学位をいただきました。


f:id:okagon:20230321205356j:image

学位記は、修士のときよりサイズが小さかったですが、英文にPh.D(Doctor of Philosophy)と記されていて、博士の実感がわきました。


f:id:okagon:20230321205405j:image

 

5年くらい頑張れば、いつか取れるかなぁ、くらいで長期履修を申請していたのですが、思いのか早く数本の論文を雑誌に掲載することができましたので履修短縮を申請しました。

ただ学費は、5年分割だったので、早めた分の残りは一括支払いになります。

 

あっという間の3年でしたし、働きながら(働かなくても?)、3年でとれるのは少ないと聞きます。これまで仕事で地域とのつながりや調査経験の土台があったことや、職務や学校などでGIS統計学を学び使ってきたことはとても大きかったと思います。

 

公務員は、どちらかというと専門技術が少ないかもしれませんが(つぶしきかないと言われる)、地域の知人や全国の同業などを通じてリサーチしやすい利点はありますので、研究はやりやすいかもしれません。

 

私は修了より、むしろ入学するのに苦労しました。←あまり聞いたことないのでレアケースかもしれませんので参考まで。

旧帝大の指導教員の方々は修士も含めて、ほとんどゼミ生をマックスで受け入れてあり、ポッと来た人を受け入れてもらえる可能性はかなり低かったです。

その意味でも、私は拾ってくださる先生がいらっしゃり(その後やはり多忙で制限されました)、入学後も私のアウトプットにどんどんご意見を返してくださった状態で博士論文まで行きつき、恵まれました。

 

イメージとしては、雑誌掲載していった論文をまとめて博士論文になるのですが、途中では、まとめるイメージが持てず、不安になる時期もありました。

『大丈夫です。私を信じてついてきてください』

と先生から声をかけてもらったことで、とにかく安心して進めることができ、あの言葉は鮮明に目に耳に焼き付き、忘れません。

 

博士までの道のりブログは他にも紹介されているので、あまり書きませんが、とにかく最初に研究ゴールが見えなくても、ぼんやり関心があることを研究しながら、その中で方向変えたり、柱を見つけたりしてもらえればよいのではないかと思います。

就職や、なりたい職業なんかと同じで、初めからビジョンを持ち、専門分野を絞り込んでから研究を始めるのは至難な気がします。

 

これからまた、研究活動を進めながら、記録していきます。

 

 

堀江貴文さんのイベントからお声かかる…

ホリエモンこと、堀江貴文さんのイベントで、一緒に講演させていただくことになりました。


まだお申し込み可能なようですので、ぜひ会場へお越しください。


チケットは安くはないですが、堀江さんを筆頭にご活躍の方々ばかりです。
(アフターパーティー付き)

 

passmarket.yahoo.co.jp

 

#地方創生 #ローカルアカデミー #堀江貴文 #ホリエモン

『糸島ブランド戦略』岡祐輔・著 vol.5511 | 「ビジネスブックマラソン」バックナンバーズ

ビジネスブックマラソンでは、とてもわかりやすく拙著を紹介してくださっているので、私も紹介させてください。

 


『糸島ブランド戦略』岡祐輔・著 vol.5511 | 「ビジネスブックマラソン」バックナンバーズ

首長、幹部向けエグゼクティブセミナー動画、まもなく配信!

本日は、首長、幹部向けエグゼクティブセミナーの講師動画の撮影でした。

 

東京からわざわざ撮影部隊がお越しになり、恐縮です。

リアルやオンラインではたくさん講演して、どのような場所でもまったく緊張しないのですが、カメラに向かっての撮影が一番緊張します。

 

相手がいないので、表情もしゃべりも固く、照明がたくさんあたってヘンテコな自分です。

バストアップの動画なのですが、実は右手にマウス、左手にスライドを送る機械を持ちながら、顔はカメラ(目の前のモニター)でしゃべるという、普段やらない動きです。

 

3月27日から配信開始です。ぜひ変な表情をご覧ください。

知事、市町村長や幹部職員対象で、しかも100人先着なので、お早めに!

本日で、すでに半分以上埋まっているそう。最近、データ分析は公務員の人気研修になっています。

www.jamp.jiji.com


最後の方で電車が通ってしまい、特に音声はよさそうでしたが、聞いてみるのが楽しみです。